GUNPLA日和
ガンプラ製作ブログ、更新頻度の割りに遅々として進まないグダグダ改修
いよいよ正月ですね、毎年必ずやってきて数日で過ぎ去っていくだけなんですが…
今年も相変わらずのグダグダっぷりで放置ばかりでしたが本人は至って元気でした
来年もとりあえず元気に過ごしたいなと思います
ヴァカニューですが
腹部の細かな延長箇所の画像です

コクピット周辺フレームです、赤で塗った箇所がスペーサーです厚さは1㎜

腹部フレームです、同じく赤で塗った箇所に1㎜のスペーサーを接着してます
これで通常モードで腹部の長さを+1㎜で固定となります
発動オミットなので作業的には簡単なものです

コクピットフレームに腹部フレームの後ろ側を取り付けたところです

そして外装を取り付けた状態です
腹部下の赤く塗った箇所は3㎜付け足した部分です、元の寸胴っぷりがお分かり頂けると思います
今回のフレームにスペーサーを挟む工作は
赤い矢印の腹部上段(脇腹?)の露出を稼ぐためです
スペーサーなしで通常固定、腹部底面のみで延長するとここが短すぎて
腹部下段の長さが目立ちすぎると思ったためです
プロポーションの改修はこれで完了です
あとは外装のスジ彫りと分割の取捨選択ですが
年明けてからゆっくりやっていこうと思います。
それではよいお年を!



にほんブログ村

- 関連記事
-
- あけましておめでとうございます (2014/01/07)
- MG νガンダム Ver.ka (5) (2013/12/30)
- MG νガンダム Ver.ka (4) (2013/12/27)
« あけましておめでとうございます
MG νガンダム Ver.ka (4) »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |